何気なく、何となく。
愛ハムたちの日記
<<火のようにさみしい姉がいて | ホーム | 減ったり増えたり>>
鈴村健一 LiveToour2014 "VESSEL"
場所はもう何度行ったか数えきれないくらいなZeppNANBA!
そのくせ未だに電車でどのへんの車両にのれば出口が近いのか覚えてないというね(笑)
いや、Hatchもコンスタンスに行くから記憶がごっちゃになっちゃうんだよ、オジサンは。
さておき。
今回はタイトルにもなってるアルバム「VESSEL」を引っさげてのツアーだったわけですが、結構新旧色々織り交ぜて演ってくれましたねー。
とうとうスズもコール&レスポンスやってくれちゃうし!
今年はなんかあちこちでコルレポやってるよ!
そして、その度にディスられてるよチクショウ四十代はライヴ会場には少ないんだよぉぉぉ!!
まぁ、コールした本人もそれを当然わかってたのか、四十代んときには自分もレスポンスしてたけどね(笑)
今回は、女子・ショートカット・大阪出身・四十代でレスりました。
年代別、やはり多いのは二十代でした。
一番アクティブな年頃だよね、若いし未婚者も多くて自由度高そうだもんね。
でも独身貫いてれば四十代でもライヴ楽しめるんだゾ☆(爆)
言うまでもないですが、本日もとてもいい声でございました!
MCも面白いのよね~、鈴村さん(ちょいちょい噛んでたけどw)
物販コントとかもう最高でしたよ。
個人的にZeppNANBAは会場中頃の一段高くなったあたりのステージ中央付近が一番音が良いと思っているので、今回もその辺りをゲット!
CD先行で申し込んだのでそこそこの整理番号だったので。
二年前はめっさ後ろでギュウギュウに狭いし何も見えんしだったけど、今日はステージがとてもクリアによく見えました!
ほとんどが女性客だったってのもあって、前方の視界が良好でした。
男性が多いと背が高くて視界を遮られちゃうからねぇ。
全体の一割にも満たなかったんじゃないかな、男ファン。
グラロデだと三割くらいは男なんだけども。
そしてthe pillowsだと六割くらいが男になるんだけどもw
スズが始終にこにこと楽しそうで、こちらも幸せなライヴでした♪
ライヴ限定演奏のあの曲もいつか音源化されるかな?
----------------
追記: サイリウムがぶつかるととても痛い
(隣の人が振ってたサイリウムが脂肪のない手の甲にカツンと当たって痛かったの……)
| ホーム |